給食について About school lunch
今日の給食 Today's meal
給食を実施しています。当園の給食は、栄養を満たす食事を提供すれば良いというのではなく、将来における望ましい食生活の基礎作りをするという大きな目標があります。
保育士やお友達と一緒に食べることにより、手洗いの習慣、食事のマナー、栄養や健康の知識、後片付け等の体験を通して正しい食生活を学んでいます。
保育士やお友達と一緒に食べることにより、手洗いの習慣、食事のマナー、栄養や健康の知識、後片付け等の体験を通して正しい食生活を学んでいます。
-
2012年4月27日 今日の献立
カレーライス
マカロニサラダ
オレンジ100%ジュース
今日は、子どもたちが一番大好きな給食に違いない。
カレーライス!!!
5月に誕生日の子がいるのですが、いろいろな事情により
今日は特別に誕生日食!
おやつには、アップルゼリーも出ました。
みんな大満足で食べきりました! -
2012年4月26日 今日の献立
マーボー丼
切干大根とハムのソテー
わかめの味噌汁
・・・どんぶりです。すみません。
でも、今日は2回おかわりが続出するぐらい人気でした。
マーボー丼が・・・どんぶりです。
明日は、子ども達に大人気のあのメニュー!
・・・
やはりごはんには、なにか載せないといけないのだろうか? -
2012年4月25日 今日の献立
いか焼きそば
インゲンと玉葱の胡麻和え
アップルジュース
麺類は、チュルチュルとみんな大好きな給食。
イカも柔らかくてみんな残さず完食。
どんぶりと麺類だけだと、みんな喜ぶんだろうけど・・・
それは、やっぱりイカンなぁ~
ごはん、おかず、汁物のトライアングル作法を
覚えてもらわないと! -
2012年4月24日 今日の献立
ごはん
三色天ぷら
豚汁
三色天ぷらは、エビ・インゲン・ニンジンの天ぷら。
ニンジンは甘くていつもニンジンを残す子も、今日は完食でした。
豚汁は・・・一番年下の子が食べやすいように、ごはんと混ぜて食べてる
のを見た、お兄ちゃん、お姉ちゃんが真似をしたそうに見ていました。
どんぶり精神が、宿りはじめてるのだろうか・・・
来月は、正しいどんぶりメニューにしないと・・・
-
2012年4月23日 今日の献立
炊き込みご飯
鶏の唐揚げとポテト
玉葱の味噌汁
いつもごはんと言えば、丼物の話しかしていませんが。
今日は、炊き込みご飯。オーソドックスな、鶏肉・人参・
こんにゃく・薄揚げが入った炊き込みご飯。
白ご飯が大好きな子も、ピラフは苦手だったけど今日の
ごはんは、もりもり食べてました。
鳥の唐揚げとポテトに関しては・・・言うに及ばず・・・
大人気でした! -
2012年4月21日 今日の献立
中華丼
切り干し大根
野菜ジュース
今日は中華丼の量が少なく、おかわりの時に
餡がなく、切り干し大根丼になってしまいました。
それでも、おかわりをしてくれたので意外とあう
のかも。 -
2012年4月20日 今日の献立
和風ツナパスタ
南京の旨煮
野菜&果物ジュース
今日は、みんなの好きなパスタ。先生も好きです。
南京の旨煮は、あま~く煮てあっておやつみたい。
そして今日は、いつものお茶ではなく、野菜&果汁
ジュース。いつもと違う給食でした。 -
2012年4月19日 今日の献立
ごはん
春キャベツと豚肉の炒め物
中華風あんかけスープ
中華風のスープにはコーンが入っていて、炒め物も
中華風の味付け。・・・中にはスープの中にご飯を
入れて食べる子もいました。
せっかく、ご飯とおかずとスープと分けたのに・・・ -
2012年4月18日 今日の献立
中華丼
玉葱とインゲンのお浸し
フルーツポンチ
丼物。
ごはんに何かおかずをかけて食べる。
子ども達には、食べやすくてうれしい。
先生たちは、おかずもごはんも一緒に
食べてくれるから、栄養がとれてうれしい。
満場一致の鉄板メニューです。
そういえば、昔有名な料理マンガで、
丼は「小宇宙や!」というフレーズが
あったような。 -
2012年4月17日 今日の献立
ハヤシライス
三色マリネ
フルーツ(黄桃)
ハヤシライスはオレンジ?、三色マリネは、大根(白)
・人参(赤)・ブロッコリー(緑)、フルーツは、黄色。
今日は、色とりどりです。
ハヤシライスは、子供に大人気!デザートもあって大喜び!
三色マリネは・・・大人の味?? -
2012年4月16日 今日の献立
野菜たっぷり煮込みうどん
マッシュポテト
麺類、うどんはみんなにとっての鉄板メニュー!
みんな、おかわりいっぱい、お腹いっぱいでした。
-
2012年4月13日 今日の献立
・シーフードピラフ
・ポテトサラダ
・パイナップル
シーフードピラフを出してみました。
えびさん・イカさん・ホタテマンが入って、みんなお米より
具の方を完食してました・・・あとには、お米が残りました。
-
2012年4月12日 今日の献立
ごはん
焼肉
切り干し大根煮
なぜか、子ども達には焼肉より切り干し大根煮が大好評。
豚肉の焼肉はやはりダメなのか?結局は、甘めの味付
けが子ども達には人気なのかな? -
2012年4月11日 今日の献立
ごはん
豚肉とキャベツの中華煮
いり豆腐
トマトベースの食べ物や、中華風味の食べ物って
子ども達は大好きです。
ごはんにも、ベストマッチなのでお代わりする子が
たくさんです。 -
2012年4月10日 今日の献立
・ごはん
・ポークビーンズ
・わかめのおすまし
ポークビーンズって、トマト味の食べ物って
みんな好きだと思います。でも、豆は・・・
と心配に思ったのですが。
そんな心配は関係なく、みんなおかわり続出でした。
-
2012年4月09日 今日の献立
・ごはん
・豚肉のすき焼き風煮
・青菜とコーンのお浸し
みんな、コーンは好きですね。
青菜は残してコーンは完食。
自分も昔はそうだった様な気がする。 -
2012年4月06日 今日の献立
・ごはん
・高野豆腐の煮物
・白菜のおかかまぶし
高野豆腐って、やわらかくて噛んだら味が
じわ~っと口にあふれて・・・
子どもは大好きですね。
私もです。
いつもはご飯の多いのに今日は、おかずの
おかわりが多い日でした。
写真は検食に分けていたものです。
配膳した時に写真を取るのを忘れてしまいました。 -
2012年4月05日 今日の献立
・カレー丼
・ちくわとわかめの酢の物
カレーはミンチが入っていて、キーマカレーと
記載したいのですが、だしにブイヨン、コンソ
メではなく和風のだしを使用し、片栗粉を入
れたのでカレー丼としてみました。
3杯お代りした強者も出現。
やっぱりカレーはみんな好きですね。 -
2012年4月04日 今日の献立
・おでん
・ごはん
・玉ねぎのお味噌汁
おでんは、ちくわに一口がんも、糸こんにゃくにじゃがいも。
居酒屋やコンビニおでんよりも味が染みこんで美味しかった。
やはり、だしが決め手です。 -
2012年4月03日 今日の献立
・ツナと白菜のトロトロ煮
・ごはん
・オニオンスープ
ごはんの上にツナのトロトロ煮を載せて
ツナ白菜丼の様にして、美味しく頂きました。 -
2012年4月02日 今日の献立
・ごま塩ご飯
・肉じゃが
・コーンスープ
お代りする子がいっぱい、美味しかったです。
ちなみに写真の量は、私用です。
子ども盛りは、写真を撮る前に子ども達が綺麗に食べちゃってました。