給食について About school lunch
今日の給食 Today's meal
給食を実施しています。当園の給食は、栄養を満たす食事を提供すれば良いというのではなく、将来における望ましい食生活の基礎作りをするという大きな目標があります。
保育士やお友達と一緒に食べることにより、手洗いの習慣、食事のマナー、栄養や健康の知識、後片付け等の体験を通して正しい食生活を学んでいます。
保育士やお友達と一緒に食べることにより、手洗いの習慣、食事のマナー、栄養や健康の知識、後片付け等の体験を通して正しい食生活を学んでいます。
-
2012年8月31日 今日の献立
今日は、食材の搬入の都合によりメニュー変更になりました。
ご飯
焼肉
ポテトサラダ
りんごジュース
献立表とそうにのあったことをお詫びします。
-
2012年8月30日 今日の献立
今日は、急遽メニュー変更をしました。
ご飯
野菜と春雨の炒め物
コーンスープ
春雨を豚肉と野菜とで中華風に炒めたものです。
大きなお友達は、ツルツルと食べますが、小さなお友達は
細かく切ってご飯とまぜまぜして頂きました。 -
2012年8月29日 今日の献立
カレーライス
マカロニサラダ
フルーティーりんごゼリー(メグミルク)
ヤクルト100%オレンジジュース
今日は、誕生日会。
特別メニューのカレーライスです。
みんな、ニコニコおかわりです! -
2012年8月28日 今日の献立
鶏のあんかけてりやき丼
けんちん汁
なます
ガッツリ系の和食です。
こってりのてりやき丼に、あっさりのけんちん汁
・・・男の子は苦手で、女だの子は大好きななます。
今日も美味しく頂きました。 -
2012年8月27日 今日の献立
ご飯
五目豆煮
鶏とたっぷり野菜のスープ
豆、野菜!と和の雰囲気。
今日は3歳のお友達に
「お箸で、おまけさんつかめる?」
と、聞いてみると。
四苦八苦して、スプーンに持ち替えて
満面の笑みをしてくれました。
遊びの中で、箸つかみをしようかな? -
2012年8月24日 今日の献立
今日は、メニュ変更で
シーフードスパゲティー
オニオンベーコンスープ
になりました。
今日も、美味しく頂きました。 -
2012年8月23日 今日の献立
ご飯
マーボーとうふ
中華スープ
中華一色です。ニーハオ。ゼンハオチーです。
知っている中国語のすべてを使って表現してみました。
保育園のなので辛くないマーボー豆腐です。
柔らかい豆腐ととろみの付いたスープで
おいしい給食でした。 -
2012年8月22日 今日の献立
ご飯
鶏肉と玉ねぎのカレーしょうゆ煮
わかめのコンソメスープ
カレーとしょうゆ。インドと日本の心の調味料のコラボです。
美味しくないはずがない。
美味しかったです。
でも、ご飯と別々に食べるようには混ぜて食べるほうが
より美味しかったです。 -
2012年8月21日 今日の献立
ご飯
鶏肉の青じそソテー
マロニーサラダ
今日は、鶏肉を青じそでさっぱり炒めたソテーです。
みんな、たけしろの園庭で遊んできたのでモリモリ食べていました。 -
2012年8月20日 今日の献立
きのこスパゲティ
豚肉と白菜のみそ煮込み
ピーマンのカレーソテー
最近よく続く、麺類です。
子ども達が大好きなスパゲティですが。
私の娘が少し前、「小麦粉アレルギー」と診断され我が家の主食の
スパゲティが食べれないことがありました。
そんな時、見つけたのが「米粉スパゲティー:ケンミン」でした。
ビーフンを作っている会社ので、調べてみるとスパゲティーも作ってる。
「さすがだ!」と思いましたね。
それを使って我が家の主食は難を逃れました。
スパゲティーと聞くとふと思い出されるエピソードです。
ちなみに、我が家は焼きそばもスパゲティーで作ります。 -
2012年8月17日 今日の献立
いか焼きそば
青菜と厚揚げの煮物
キャベツの甘酢漬
イカ焼きそば、けっしてインスタントの焼きそばや
海の家の具のない焼きそばではありません。
具沢山のイカ焼きそばです。
みんな、すこしは海の家気分を味わってもらえたかな?
くどいようですが、具は沢山入っています。 -
2012年8月16日 今日の献立
ご飯
豚しゃぶの野菜のせ
玉ねぎのみそ汁
今日は豚しゃぶの野菜のせ。
渋いメニューです。
ゴマだれかけて、大人のメニューです。
いつの野菜が苦手な友だちも彩り楽しく
頂きました。 -
2012年8月15日 今日の献立
ご飯
鶏のカレーチャップ
玉ねぎととうふのすまし汁
子ども達が少なくても、全力で給食準備です。
ポークチャップは、よく聞きますが、カレーチャップは
あまり有名ではないと思います。
でも、美味しですよ!! -
2012年8月14日 今日の献立
和風ツナスパゲティ
きんぴらじゃが芋
一口フルーツ
昨日は、写真の掲載ができずに失礼致しました。
本日は、大丈夫です。
今日は、みんな大好きなツルツルときんぴらと一口フルーツでした。
一口フルーツは「黄桃」
甘く、ぷるんとした食感は私も好きです。
さて、「きんぴらじゃが芋」
「きんぴらごぼう」じゃないの?というツッコミはおいておいて。
今回はじゃがいもで作りました。
で、きんぴらとは・・・
「千切りにした材料を、油で炒め、醤油と砂糖で煮て、唐辛子で辛味を加えたもの」
との定義です。
唐辛子はさすがに子供向けではないので入れませんが、
それ以外の定義によると、ごぼうでもじゃが芋でもなんでも
千切りにすればOKみたいです。
しかし、じゃが芋の千切りは似てるうちに形が崩れそぼろのように成りました。 -
2012年8月13日 今日の献立
そぼろ丼
ピーマンともやしのじゃこ炒め
にんじんスープ
すみません、今日は写真を撮り忘れました。 -
2012年8月10日 今日の献立
シーフードスパゲティ
大根サラダ
わかめのみそ汁
海の幸たっぷりの給食
えび、いか、わかめなどシーフードたっぷりの
献立です。さすがに園から海にはいけませんが
給食だけでも海、夏を感じれれば良いかと思いの
献立です! -
2012年8月09日 今日の献立
中華丼
もやしのカレー炒め
とうふのあんかけスープ
中華丼の餡も、とろみのと~ろとろ。
とうふのあんかけスープも、と~ろとろ。
もやしのカレー炒めは、とろみはありません。
カレー風味は、美味しいですね。
大人も子どもも問わずに人気です。
インドが羨ましです。 -
2012年8月08日 今日の献立
焼肉丼
紅白なます
わかめスープ
スタミナ料理の続く、夏の日です。
ボリュウム満点の焼肉丼
紅白なますで、さっぱり酢の物
焼肉=わかめスープのコンビ
という、給食でした。 -
2012年8月07日 今日の献立
ご飯
肉じゃがのとろみ煮
中華スープ
保育園では、子ども達が食べやすいように良くとろみを
つけます。そしたら、スプーンにも載せやすく、ご飯にも
絡みやすく、とっても食べやsくなります。
ご家庭でも、試してみて下さい。 -
2012年8月06日 今日の献立
ご飯
豚肉のプルコギ風
わかめの酢の物
玉ねぎのすまし汁
プルコギ風とすき焼き風の違いは一旦おいておいて。
最近はスタミナ食が続いています。
本当に暑い日々続いているので、お友達みんなに
体力をつけて欲しいです。 -
2012年8月03日 今日の献立
チキンライス
ポテトサラダ
コーンスープ
あ!型取りするの忘れた!
というわけで、今日はお子様ランチぽくはありません。
みんなごめん・・・先生忘れてた・・・・
でも、美味しかったでしょ? -
2012年8月02日 今日の献立
ご飯
すき焼き風煮
野菜たっぷり汁
最近、給食時には0・1歳児組と2・3歳児組を分けて
食べています。
同じ世代同士だと、話が弾む?
かどうかは、わかりませんが。
全年齢で食べる時より落ち着いています。
小さな子は、一生懸命食べる。
大きな子は、自分で食べる。
なんか、みんな一歩ずつ成長しています。 -
2012年8月01日 今日の献立
ご飯
おでん
青菜のおひたし
おでんの具のちくわ。
他の食材より多めです!
みんなが好きなんですねぇ~
今度は、ちくわのみので作ってみようかな??